カルチャー」カテゴリーアーカイブ

三木金物まつり2019年今年からメイン会場が変わります!!

今年も三木の金物まつりの時期がやってきました!!なんと今年からメイン会場が変わるようです。毎年、メイン会場は三木市の市役所の駐車場でしたが、今年からメイン会場が三木山総合公園へお引越しです。そもそも、三木の金物まつりって?という方に少しご紹介。

『三木金物まつり』は1952年に4日間に渡り、金物見本市として開催されたのが最初です。現在では例年、市内外から約16万人の来場者が訪れる、三木市の一大イベントとなっています。 行われているイベントとしては、金物の展示のみならず、地元の学生達によるダンスパフォーマンスや丸太切り競争、農業まつり、B級グルメの露店など様々で、来場者の皆さまを賑わせています。

職人さんが道具を買いにきたり、グルメめぐり好きな人が来たりと年齢も問わずかなりの方で賑わっています。メイン会場が変わっての1回目。どんな金物まつりになるのか楽しみですね♪♪お時間が合えばぜひ足を運んでみてください( *´艸`)

★ステージイベント
11月2日(土)
9:00〜三木太鼓
9:30〜オープニングセレモニー
9:40〜書道パフォーマンス「井関春龍」
10:10〜高齢者大学大道芸クラブ
10:15〜粟生線の未来を考える市民の会
10:30〜ノコギリ演奏「三木ノコギリス」
10:45〜ダンス「チームCOSMO」
11:00〜ダンス「ケアオナニフラスタジオ」
11:15〜高齢者大学太極拳クラブ
11:30〜吉川錦太鼓
12:00〜寸劇 三木合戦「みき演劇セミナー」
12:45〜みっきぃステージ 「にこいち」
13:45〜ハーモニカ演奏「ミッキーカルテット」
14:00〜表彰式
15:00〜阿波踊り「遊舞連」
15:40〜ダンス「GAM CLUB」
15:55〜ダンス「DILETTO」
16:10〜太鼓演奏「鼓騰~core~」
16:30〜ダンス「HOT SPOT」
16:45〜ダンス「リトルエンジェルバトンティーム」

11月3日(日)
9:00〜トランポ・ロビックス「HAT-Robics JAPAN」
9:30〜民謡「藤栄会」
9:45〜NPO法人 命の貯蓄体操普及会 三木準支部
10:00〜三木市高齢者大学 民謡踊りクラブ
10:15〜ダンス「STUDIO GD三木校」
10:30〜三木市吹奏楽団
11:00〜別所ともえ太鼓会
11:30〜ダンス「RASH」
11:45〜ダンス 「“Pop’n Group”」
12:00〜みっきぃステージ「若手アーティスト応援団」
13:00〜少林寺拳法演武「三木道院」
13:30〜三木LU吹奏楽団
14:00〜丸太切り競争
15:00〜三木太鼓~閉会式
※予定が変更されることがあります

★金物古式鍛錬実演スケジュール
2日10:30〜小刀(こがたな)実演1回目
2日14:00〜小刀(こがたな)実演2回目
3日10:30〜鏝(こて)実演1回目
3日14:00〜鏝(こて)実演2回目

★三木金物ふれあい体験
【ステージ前広場】

★手づくり体験教室(有料)
小学3年生以下  木材や竹で作る積み木工作
小学4年生以上  木材で椅子等を製作
【ステージ前広場】
★包丁研ぎ講習会(各回定員20名) 参加費 無料
包丁の研ぎ方の実技指導
①10時~12時 ②13時30分~15時
※庖丁研ぎ体験コーナーで各回開始時間の30分前から受付を開始
致しますので整理券をお受け取り下さい。
※文化包丁に限る(出刃、刺身包丁及びステンレスは不可)
その他のイベント

★総合体育館
三木金物展示直売会 第1会場
・包丁/チップソー/園芸用品/小刀/作業工具等のメーカー製品販売/メーカー実演コーナー
・鋸/鑿/鉋/鏝等メーカー製品販売
・金物鷲展示
ニューハードウェア賞受賞製品鋸目立てコーナー有料・受付は状況により早めに終了する場合がございます。銘切コーナー金物びっくり市、金物展示直売会で購入し、サービス券を配布された商品には、名前を無料でお入れします。
商品によっては名前が入らない物もあります。

★文化会館
大ホール
・芸能祭(3日10:30~)
・全国歌謡チャンピオン大会(10日12:00~)
★展示会
・文化会館油絵教室
・作品展文化連盟作品展示
・盆栽展
★文化会館屋外
・菊花展

★メイン広場・ステージ前広場
11月2日・3日
・金物びっくり市
・手づくり体験コーナー(木工体験)
・ふれあいバザール各種産業展示
・即売食堂コーナー
・農業祭
野菜特売コーナーはありません。
・チャリティバザー
・官公庁コーナー
・婦人会茶会
・消費者協会バザー(2日)
・更生保護女性会保護司会コーナー(3日)
・行政書士無料相談(2日)
・労働年金無料相談(3日)
・みき演劇セミナー武者行列(2日11:00~)
・献血コーナー(3日)

★教育センター
・三木市茶道協会チャリティー茶会(3日10:00〜15:00)
サンライフ三木
11月2日・三木市中小企業サポートセンター無料経営相談
11月3日・三木市茶道協会茶会(和室)

★ホースランドパーク
要時間お問い合わせ
・引き馬
・馬車試乗会
・にんじんタイム
10月12日・金物まつり協賛「グランドゴルフ大会」
11月9日・ターゲットバードゴルフ大会

★道の駅みき
2日 8:00〜12:00刃物研ぎ(受付は11:00まで)
※金物まつり期間以外にも、毎週土曜日の上記時間に実施しております。
2日・3日 9:00〜18:00野菜市 青果類販売(館内)

★金物資料館
10月22日~12月1日
特別企画展:「大工道具の歴史 第4章~小刀~」(10:00から17:00 休館日(月曜)を除く)

モザイク大観覧車下の夏期限定アトラクションに行ってきました☆

この夏神戸でオススメの神戸ハーバーランドにある夏期限定のアトラクションに行ってきましたε=┌( ・д・)┘

大人気神戸にあるモザイク大観覧車下に期間限定アトラクションが登場!!
人気の水上アイテムが復活したそうで、早速行って来ました♪

【日程】2019年9月1日(日)まで
【時間】11:00~19:00 ※雨天中止(小雨決行)
【場所】モザイク大観覧車下

★アクアチューブ
水の上を歩けちゃう!?
半透明のチューブの中に入ってハンドルにつかまりながら水上歩行が楽しめます♪

【時間】1回:3分間
【料金】1名 600円/2名 900円
【制限】3歳から(計100kgまで)

★アクアボート
ハンドルを廻して前後左右に進むことができるキッズボート!
大ボートは大人も乗れて、親子で楽しむことができます♪

【時間】1回:5分間
【料金】1人用(50kgまで)300円/2人用(80kgまで)500円
【制限】1人用は3歳から小学生まで

◆ガーデン迷路
巨大な迷路からうまく抜け出せるかな?
※3歳以上有料(4歳以下のお子さまは保護者(有料)の同伴が必要です。)

◆VOLVO ECMINI digger
本格ショベルカーを運転しよう!

【料金】それぞれ1回 400円
※観覧車の券売機でチケットを買ってプレイコインと交換してね♪

ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村!!

ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村について調べてみました('w')

この夏熱い石ヶ堂古代村は、

ログハウス・高床棟・バンガロー等色々な施設で宿泊出来る総合オートキャンプ場☆

バーベキュー・川遊び・軽登山。体験メニューも色々*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

【入山料・駐車料金 無料】

(営業期間 ・・・ 4月27日~11月30日)

(休業期間 ・・・ 12月2日~翌年4月27日)

ご予約は、予約希望日の丁度60日前の0時から1日づつ受付開始となります

         *  ネット予約のみ *

*電話での予約受付対応はしていないそうです。

7月~11月の営業日は、ホームページに掲載しています。

*今年の営業は11月30日で終了です。

ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村
住所 兵庫県 92-3 石ヶ堂
最寄り駅 JR八鹿
道順 電車:JR八鹿駅から建屋行バス約30分森公会堂バス停下車
車:北近畿豊岡自動車道 養父IC下車5分
又は播但自動車道 朝来IC下車15分
電話番号 090-1965-3660
設備・サービス 自販機
最寄り病院 八鹿病院 和田山医療センターまで約20分 救急ヘリポート有
団体様用 厨房施設・大ホール有

 

 

 

 

やっと出石そば「辰鼓櫓」さんで皿そばを頂きました

10年ぶり(?)、もっとかな(?)

前回、出石そば「辰鼓櫓」さんを訪れてからそれだけの年月が経っている。

当時まだ小学生だった子供と一緒に、こたつに足を突っ込んで「辰鼓櫓」さんで皿そばを頂いたなー。

その時から我が家では「辰鼓櫓」さんがお気に入り。

それ以降、出石には年に2~3回訪れるけどいつもとんぼ返りで‥。

ようやく巡ってきたチャンスは周囲にウソをついて自分で勝ち取ったもの。

これでイイのだ。

そして念願の出石そば「辰鼓櫓」さんに到着、当時と何ら変わることのないお店の構えに安心!

座敷に通してもらって、早速「皿そば」を注文。

IMG_1095

 

 

 

 

 

 

おつゆが出てきたら我慢できずにすすってしまった。

薬味類が出てきたら、

IMG_1096

 

 

 

 

 

 

ひとまずたくあんかじりながらスタンバイゴー。

IMG_1098

 

 

 

 

 

しばしの間待つと・・・、湯がきたての皿そばが登場。

IMG_1099

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(我慢できずに1枚目の皿そばに手を付けてしまってからのシャッターなのでちょっと減っている)

ツヤツヤきれいな白いそばです。

店のお母さん達が優しく話し掛けてくれます。

やっぱり変わらんなー。

皿そば3枚追加して、〆はそば湯を頂きました。

コーヒーも頂けたのはラッキー?

IMG_1100

 

 

 

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年 ハロウィンとは?仮装?いつ?

ハロウィン(Halloween)とは、毎年10月31日に行われる祭り(イベント)です♪♪

日本ではここ数年当たり前のように10月31日にハロウィンのイベントをするようになっています!!(ノ^∇^)ノ

クリスマスやバレンタインのように一大イベントとなっているのにはビックリですよね?!

我が家でもこの時期は、玄関にかぼちゃのお化け(ジャック・オー・ランタン)を飾ったりと雰囲気を味わっています♪ヽ(^▽^@)ノ

そもそも、どういった意味合いがあるのかは曖昧なままです(笑)

いい機会なので少しだけ調べてみました!!(= ‘艸’)ムププ

wiki拝借

古代ケトル人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカで民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。かぼちゃの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。

と書いてありました!!魔女やお化けに仮装というのも今や何でもあり状態ですね(笑)

最近の女の子は、アナと雪の女王のアナやエルサに仮装?する女の子が増えてきているような・・・大人気でかわいいですよね(o^∇^o)ノ男の子は、コレといった定番はないようですが、トイストーリーやスーパーマリオをよく見かけます♪

みんながよく口にする、トリック・オア・トリートとは一体・・・・・

本来は「魂のケーキ」というものを村々からもらい歩く行事だったようですが、現在は子供たちがその精霊やお化けに変装してお菓子をおねだりするイベントになっています。「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」という意味で、お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよいそう!

ダック・アップルとは・・・・・

「ダック・アップル (Duck Apple) 」は「リンゴ食い競争」という意味で、ハロウィン・パーティーで行われる余興の1つです。水を入れた大きめのたらいにリンゴを浮かべ、手を使わずに口でくわえてとるゲームになります。

これを読んで少しはハロウィンイベントに興味をもたれましたか?!

今年の10月31日は月曜日です!!

前夜祭(日曜日)や前々夜祭(土曜日)をする方が多いでしょうねo(*^▽^*)o~♪

リニューアルオープンした姫路城(白鷺城)へ行ってきました♪

お盆休みに、今年リニューアルオープンしたばかりの姫路城へ行ってきました٩( ‘ω’ )و

5年に及ぶ大天守の修理を終えて3月27日からリニューアルオープンした姫路城(灬╹ω╹灬)

リニューアルオープンした姫路城は、連日大勢の観光客で賑わっているようです♪♪

私もリニューアルオープンしてすぐに行きたかったけど・・・「近いしいつでも行ける!!」という事からなかなか行こうとしなかった姫路城(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)

テレビや広告・看板では、塗り替えられた真っ白な城壁のリニューアルオープンした姫路城は見た事がありましたが、生で見るとすごい迫力♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾♡

リニューアルオープンした姫路城はビックリする程の白さでした☆( *ω*)☆

別名「白鷺城」と称される程の白さがよみがえったのでしょう(笑)✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

昔から白かったようで、年月が経ってリニューアル前の色になっていったようですね(/ω\)

リニューアルオープンした姫路城のあまりの白さに〝白すぎ城〟とも呼ばれているようです(;´༎ຶД༎ຶ`)

何かをするときには必ず賛否両論がありますよね?!(இдஇ; )

2015-08-16_19.19.05

 

 

2015-08-16_19.21.48リニューアルオープンした姫路城にもう一つ変化したことがあります!!

入場料です。

リニューアルオープン前600円→リニューアルオープン後1000円

気になったので全国のお城の入場料を調べてみました!!

全国城郭管理者協議会(事務局・首里城)によると、全国城郭管理者協議会に加盟する全国49城の中で最も入場料が高いのが、リニューアルオープンした姫路城のようです(・ε・`)

天守閣が残存する城の中でも、大垣城(岐阜県大垣市)は入場料100円。

姫路城以外の国宝4城では、彦根城(滋賀県彦根市)が600円。

松本城(長野県松本市)が610円。

犬山城(愛知県犬山市)が550円。

首里城(那覇市)が820円。

今まで一番入場料が高かった首里城を大きく上回る料金設定ですね(;´༎ຶД༎ຶ`)

 

お盆休みだけあって9時オープンで9時ちょっと過ぎに着いたら、すでに入場制限があり1時間30分待ちで、天守閣まで30分かかるという状態でした・・・・゚・(。✖д✖。)・゚・

まだまだリニューアルオープンした姫路城は人気ですねฅ(^ω^ฅ)

あと、姫路城にはこんなものまで・・・

1439721414611

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光ガイドさんに案内してもらえるそうです(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

姫路城から姫路駅までの間にこんなものが・・・

1439721385363

1439785581502 姫路城周辺はかなりにぎわっていましたよˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊

香川県にある【ひまわりの里まんのう】に行ってきました♪♪

先日、香川県の親戚のうちに遊びに行ってきました!!

親戚のうちは坂出市なので少し距離はあったけど・・・

「せっかくだから~!!」と

香川県仲多度郡まんのう町にあるひまわり畑に連れて行ってもらいました♪♪

1437975237924

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風11号を直撃したすぐあとだったので、

「もしかしたら・・・・。」と言いながらも

とーってもたくさんのひまわりに圧巻でした!!(^o^)丿

根本から折れているのもや傾きかけているものもたくさんありましたが

それ以上に畑一面がひまわりという迫力は思っていた以上にすごかったです!!

入場も駐車場も無料で地域の方々が活性化?!の為に頑張っているようです。

駐車場のところでは、「ひまわりコロッケ」が売っていてとーってもおいしかったです♪

味は、普通のコロッケですごく甘かったです♪♪

1437975427309

 

1437975191807

広さは5ヘクタールで25万本程あるそうです!!!!

5ヘクタールとはいったいどのくらいの広さなのでしょう・・・。

1 ha = (100 m)^2 = 1 萬平方メートル(m2)だそうです(・_・;)

東京ドームが約4.7haみたいなので、東京ドームより

少し広い感じでしょうか。

1437975407143

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風で負けてしまっているものもたくさんですが、頑張っているひまわりちゃんも居ましたよ!!

1437975217301

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は神戸市近郊のひまわり畑にいってみようと思います♪♪

 

蜷川実花 ✕ 道後温泉 道後アート2015見てきました♪♪

知らずに愛媛県松山市にある道後温泉に足を運んでみたところ

写真家、映画監督である蜷川実花(にながわみか)さんの作品で道後がアートで彩られる

「蜷川実花×道後温泉 道後アート2015」が、開催中でした♪

いつもとは違った雰囲気の道後温泉で例年より人が多かったです♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆

「蜷川実花×道後温泉 道後アート2015」は

2015年5月1日〜2016年2月29日まで開催中です。

 

「温泉に遊びにくることで日常から少し離れる、その時に感じる高揚感や楽しさがさらに上がるように。」

というふうな蜷川実花さんの思いを込めて全体を制作されたようです(*^日^*)

今回の私が見た蜷川実花さんの作品は第1弾だったようで第1弾は7作品もあったようですが

全部は見れていません(* ̄□ ̄*;

そして第2・3弾と展開していくようで~す(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

 

ちょこっとご紹介

蜷川実花 第1弾オープン作品
【ラッピング電車】
松山市の路面電車1両を全面ラッピングしたラッピング電車は、今回のイベントのメインビジュアルです。
蜷川実花さんの写真を使用したグラフィックを全体にまとった鮮やかな電車が、松山市内〜道後温泉駅を走ります。

展示期間:2015年5月1日〜2016年2月29日
展示場所:松山市内
展示期間:伊予鉄道市内電車運行時間内
※点検やメンテナンスの際は、ご覧になれない場合もございます。

 

DSC_0006-slide_thumb

DSC5576-slide_thumb

 

 

 

2015-06-03 12.48.26

 

【提灯ゲート】
道後温泉駅から道後温泉をつなぐアーケード、道後商店街の正面入口に蜷川さんの写真を全面に配した提灯のゲートを設置。アートフェスティバルの雰囲気を盛り上げる、道後のエントランスにふさわしい艶やかな雰囲気となるよう蜷川さん本人が設置亜を提案。提灯は全面花柄で約90個を配置しています。

展示期間:2015年5月1日〜2016年2月29日
展示場所:道後商店街正面入口
点灯時間:18〜23時(季節により異なる)

2015-06-03 12.46.57

 

【椿の湯 エントランス暖簾】
観光客のみならず、地元客の利用も多い公衆温泉「椿の湯」。正面入口の約4m幅の暖簾が蜷川さん撮り下ろしの椿の写真で彩られました。
展示期間:2015年5月1日〜2016年2月29日
展示場所:椿の湯

DSC_0038-slide_thumb

 

 

 

【道後温泉本館 エントランス陣幕】
エントランス陣幕は、道後温泉本館改築120周年記念の時に設置した4m×45cm幅のものとほぼ同サイズのもの。これも蜷川さんの写真を使いカラフルになりました。

展示期間:2015年5月1日〜2016年2月29日
展示場所:道後温泉本館

【道後温泉本館内 床の間作品展示(神の湯2階)】
蜷川さんが道後(松山市)にちなんで椿の写真をセレクト。

展示期間:2015年5月1日〜2016年2月29日
展示場所:道後温泉本館内 神の湯2階席
展示期間:6〜22時(※道後温泉本館営業時間に準ずる)
見学料金:神の湯2階席以上の使用料または又新殿観覧料

【道後温泉本館内 床の間作品展示(霊の湯2階)】
蜷川さんが道後(松山市)にちなんで椿の写真をセレクト。

展示期間:2015年5月1日〜2016年2月29日
展示場所:道後温泉本館内 霊の湯2階席
展示期間:6〜22時(※道後温泉本館営業時間に準ずる)
見学料金:霊の湯2階席の使用料

【道後温泉本館内 暖簾】
温泉内の「男湯」「女湯」を示す暖簾も蜷川さんの写真を使った新しいデザインとなります。

展示期間:随時設置〜2016年2月29日
展示場所:道後温泉本館内
展示期間:6〜22時(※道後温泉本館営業時間に準ずる)
見学料金:神の湯2階席以上の使用料または又新殿観覧料

【これからの展開】
■第2弾オープン7月頃を予定
・うちわ
・浴衣
・ホテルを活用した作品の展開

■第3弾オープン10月頃を予定
・道後温泉本館 提灯
・道後温泉本館 灯籠
・道後温泉本館 外観

 

愛媛県松山市へ行かれる事があれば

是非、道後温泉へ足を運んでみてください♪

 

おまけ

道後温泉名物の【からくり時計】

2015-06-03 12.47.36

 

 

淡路花博2015 花みどりフェアに行ってきました♪

淡路花博2015花みどりフェアにいってきました(〃^ω^)

淡路花博2015花みどりフェアは、

【人と自然の共生のステージ】というのをテーマに開催されていて会場も

★淡路会場『淡路夢舞台および国営明石海峡公園』

★洲本会場『洲本市中心市街地エリア』

★南あわじ会場『淡路ファームパーク イングランドの丘エリア』

という風に3つありました♪
私が行ったのは、淡路会場です(〃ゝω’)b

昔・・・?ぃゃ、ついこの間・・・?開催された

淡路花博ジャパンフローラ2000も淡路会場と同じ

国営明石海峡公園だったような・・・・。

淡路花博に学校の遠足で行ったことがありました♪

あれから、かれこれ15年の月日が経ったとは・・・・。

そりゃとしをとりますねm(。>(ェ<)。)m涙

 

今回の淡路花博2015花みどりフェアは、4月上旬の平日に行ったにも関わらず

たくさんの人が居ました!!(((( ;゚Д゚)))春休みか~。

朝一から行ったからせいか渋滞するほどでもなく車もすんなり駐車場に停めれました。

私が停めたのは、夢舞台地下駐車場で500円/日だったのですが、

その建物の中にあるお土産屋さんで買い物をすると駐車場料金がただになりました!!

知らなくて停めたのですが、レジの方がすごく親切だったので教えてくれましたょ(* ´皿`)

 

敷地が広大な為、会場をまわるのにかなりの距離を歩きましたゞ(*ヘ*;)

15年前は興味がなく何とも思わなかった草花がとてもきれいに思え

これも年齢なのかなぁ・・・。としみじみ。 ∪*´艸`)

淡路会場の国営明石海峡公園エリアでは、人気の妖怪ウォッチのぬりえやアトラクション、

スタンプラリーまであり、たくさんの子供たちが用紙を手に走り回ってスタンプを押していました!!

他には、【華麗なる宝塚歌劇の世界展】や【TAKARAZUKAドリームガーデン】

期間限定の【コシノヒロコ展】等も開催されていました♪♪

 

淡路花博2015花みどりフェアは、2015年5月31日まで開催されていますので

ご興味がある方は是非いってみてください(^0^)♪

2015-05-17-12-18-34_deco

 

 

 

 

アナと雪の女王 続編情報!! シンデレラと同時上映!!

キター!!(ノ*’ω’*)ノ彡

ついに【アナと雪の女王】の続編が2015年春に公開決定!!

待ってましたー(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

g5kgmdYQeOInwvY.jpg

 

2015年4月25日(土)公開の映画【シンデレラ】と同時上映!!

(今回の同時上映とは、2本立てという捉え方のようです)

豪華すぎる~(๑˃́ꇴ˂̀๑)(๑˃́ꇴ˂̀๑)

【アナと雪の女王】は2014年3月に公開され・・・

約1年。続編!!となったわけですね♪♪

【アナと雪の女王】のその後を描いた最新短編映画。

上映時間7分。ちょっと短すぎる・・・(*´﹃`*)

邦題が【アナと雪の女王/エルサのサプライズ】に決定!!

ディズニー映画の【シンデレラ】と豪華すぎる2本立ての上映!!

GWの映画館は混雑間違いなしですね!!

埋め込み画像への固定リンク

現在わかっている情報!!

【アナと雪の女王/エルサのサプライズ】というだけあって

内容は、アナの誕生日にエルサ、クリストフ、オラフがサプライズパーティーを企画し

今までで最高のお祝いをプレゼントしたいと取り組む。


しかし、エルサの全てのものを凍らしてしまう力によってパーティーの準備がドタバタに!?

エルサの魔法の力が制御不能になってしまうのか!?

オラフのつまみ食いシーンや新キャラクターも登場とのことなので

今から待ちきれないですね?!

 

米エルサの声優を務めた米女優イディナ・メンゼル(43)の続投は決定。

さらに、劇中歌【レット・イット・ゴー】を作曲した

ロバート・ロペス、クリステン・アンダーソン・ロペス夫妻による新曲が使われる予定。

 

日本語版声優は決まっていないが、ディズニー側は

松たか子(37)、神田沙也加(28)らの続投を希望。

私も、松たか子と神田沙也加を希望します!!笑

 

映画の続編を描いた小説がアメリカで出版されることも決定。

小説は児童向けのもので、全4巻。2015年中に出版される予定。

 

今年もディズニーが盛り上がっているという事で

私もテンションがあがります♪♪♪

ディズニーランドへ行きたいな(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

 

 

 

三木鉄道記念公園へ行ってきました♪

先日、用事で近くを通ったので【三木鉄道記念公園】に立ち寄ってみました♪

【三木鉄道記念公園】とは、

かつてあった三木鉄道三木線(加古川市にある厄神駅から三木市までを結ぶ鉄道路線)が

2008年4月1日に廃止された後にできた公園です。

兵庫県三木市福井にあります。

三木鉄道を乗ったことのない私は、いまいちわからないままでしたが

すごくきれいな公園でした。

2010年に【三木鉄道記念公園】が完成し、

翌2011年に三木鉄道で実際に使用されていた路線の上(約190m)を往復する

サイクルトロッコが運転開始したようです。

サイクルトロッコは、土曜日の午前10:00~午後3:00のみ乗車可能で

保育園・幼稚園・こども会等の団体の方は事前に市役所?に連絡を入れれば

他の日程でも乗車可能のようです。

 

 

立ち寄った日がちょうど土曜日という事で、子供も乗りたがったので実際に乗ってみました♪♪

サイクルトロッコは、定員4名の小さなトロッコでペダルをこいで進む仕組みになっていました。

乗り場には、シルバー人材の愛想の良いおじいさんがお世話係りとして居てくださり

順番が守れるように案内してくださったり、当時使用していた車掌さんの帽子を子供に被らせてくださったり♪

ペダルをこぐのが結構大変という事もあり、何度もサイクルトロッコに乗っている近くにいた小学生に

私たちと同乗して、こぐようにお願いしてくださったりと至れり尽くせりでした(^0^)

一緒に乗ってくれた子は、小学校2年生の女の子2人で乗っている最中に仲良くなり

その後もしばらく遊具等で子供と遊んでくれていたのでかなり助かりました♪♪

 

↓サイクルトロッコ

2015-02-23 14.28.16

 

 

 

 

 

 

2015-02-23 14.33.30

 

 

 

 

 

 

 

 

↓必死に立ちこぎをしてくれています!!

2015-02-23 14.33.55

 

 

多目的広場.jpg

2015-02-23 14.28.39

 

 

 

 

 

2015-02-23 14.32.02

 

 

 

 

 

【三木鉄道記念公園】の施設をご紹介

★三木鉄道ふれあい館

かつての三木駅の駅舎であり、三木鉄道存在時に使用されていた物品・写真が展示。

★MIKI夢ステーション

かつての三木駅の車庫であり、農産物直売所・飲食店として機能。

★多目的広場

かつての三木駅のプラットホームであり、ゲートボール場・グランドゴルフ場として機能。

多目的広場の奥には、鉄道をモチーフとした珍しい汽車や電車の遊具が多々ありました。

健康スペースでストレッチができる多種多様な椅子もいくつかありました。

★休憩所

かつての三木駅駐輪場であり、災害時には一時的な避難施設として活用。

屋根や骨組みは、当時のまま保存されていました。

 

多目的広場以外は、ゆっくり立ち寄れなかったので、

また機会があれば立ち寄ってみたいなぁーと思いました。

子供のいる方、鉄道好きな方にはお勧めです♪♪

 

 

【コンビニコーヒーの魅力とは?】

最近、コーヒーといえばコンビニコーヒーがほとんどです。

会社と家の近くのコンビニはセブンイレブン。時々、ファミリーマートとローソン、サークルKは近くに店舗がなく、数回だけ利用しました。

お昼のお弁当がないときやタバコを買いに行く程度しか、コンビニに立ち寄ることがなく、意外と頻度は少なかったのですが、最近は自動販売機で買う頻度でコンビニに立ち寄っています。ヘビーローテーションです。

IMG_2660

ワンコインも魅力的ですね。

ところで、コーヒーは体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか?カフェインがどうとか、タンニンがどうとか。そんなことは深く考えずにただ欲しいから飲んでるだけなのですが。何事も適度に適量が望ましいんでしょうね。

淹れたての香りがまたいいですね。

コーヒーを飲んでからお昼寝をすると、アタマすっきり、寝覚めもすっきりだそうです。午後の眠たくなる時間帯の仕事がはかどるそうです。一度お試しあれ。

これだけ各コンビニで販売数が多いので、リサイクル可能なシステムを誰か構築してくれたらないいなぁと思います。

神戸 垂水のお好み焼き 至福のスポット モダン焼き編

年末の昼下がり、またまた神戸市垂水区にある至福のスポット、お好み焼き屋さん「〇ズ〇ー」に行ってきました。

車で行ったので今回はビールなし・・・(つらいっす)

「お好み焼き、何焼こ?」

「うーん・・・(ビールが無いのでコトが進みまへん)、・・・モダン!!」

もうここからは口が急速にモダン化。

IMG_0301

 

 

 

 

 

 

 

 

我慢ぢゃ!(ビールが無いのでつらいっす)

IMG_0302

 

 

 

 

 

 

 

出来上がったら、甘口ソース7:辛口ソース3くらいの割合で垂らして、粉かつお節と青のりをかけて頂きます。(ビールが無いのでつらいっす)

中心付近の瞬間最大厚さは約4cm/モダンヘクトパスカル!

IMG_0303

 

 

 

 

 

 

 

しかしモダン焼きバスターズにかかればモダン焼きは急速に勢力を弱め、5分もすると温帯モダン焼きになっていきます。(ビールが無いのでつらいっす)

その間に「持ち帰り、モダン大(またかっ!)とタコ豚大!」を注文して、非常に大型で強い勢力の2つのお好み焼きを発生させてしまいました。

IMG_0306

 

 

 

 

 

 

 

鉄板でモダン焼き食べて、持ち帰りして、満足の年越しでした!(ビールが無いのでつらいっす)

 

 

 

京都、夢館の着物レンタルを体験した話

今日のブログのテーマは着物です。このブログで着物の話は初めてではないでしょうか。ブログに着物のカテゴリーをつくろう!と思います。

先日、京都に行って、人生初の着物体験をしてきました。着物を着て京都の町を歩き、観光もしました。なので、今回のブログは着物です。

古都・京都は歴史ある街で、日本全国はもとより海外からの外国人観光客も多いところです。そんな土地柄、京都には観光客向けの着物レンタルをしているお店がいくつかあるようです。

 

これまで着物とは全く無縁の人生でしたが、ここ数年は、夏になると浴衣が欲しいとか思うようになり、なんとなく着物へのあこがれがありました。そんなところ、京都にある着物レンタルのことを口コミで知り、一度は着物を着てみたいと思っていた自分は、インターネットで着物レンタルのことを色々と調査、料金も手ごろなお店を見つけたので、嫁と子どもをつれて家族みんなで着物体験をすることになりました。

image_kimono

 

 

 

 

 

 

 

 

お店とレンタル料金

今回、着物レンタルをさせてもらったのは、京都五条にお店がある「夢館」さんです。

夢館を選んだ理由は、事前にネット予約すると着物のレンタル料金が2500円という安い価格だったから。ホームページの内容もわかりやすいです。

安い値段で食いつかせて、後から色々と料金が発生するのではと疑いましたが、着物一式から足袋、巾着、草履(草履)すべて込みで、それから着付けというのでしょうか、お店の人に着物を着せてもらって、全部入れてもネット予約料金は2500円です。今回、何の用意もなく、手ぶらで行って、ネットの通り2500円でした。

 

女性でヘアセットをしてもらう場合は、ヘアセット料金がプラス1500円です。男性のヘアセットのサービスはありません。かっこいい頭にしたい場合は自分でやりましょう。

 

それから、女性で髪飾りなど、かわいいお洒落アイテムを取り入れたい場合は、それぞれ数百円から、オプションとしてつけることができます。

我が夫婦のレンタル料金は各2500円、嫁と娘はヘアセット予約していたので、それぞれプラス1500円。娘はヘアセットのときに髪飾りなどをつけてもらって、プラス数百円したようです。髪飾りは購入なので持ち帰れました。この料金で、着物を着させてもらって、一日レンタルできるのだから、文句ありません。

 

着物の質について

夢館の着物レンタルの予約はしたものの、料金が安いから悪い着物ではないのか、お店に行く前はそんな心配もあったのですが、全く問題ありませんでした。そもそも着物の良し悪しもわからないので、そんな心配をする必要もなかったのですが。

当然、着物のことを良く知っている人からすると、レンタル着物の質については、あれこれあるかもしれません。ただ、着物体験が初めての私たち家族にとっては何の問題もない素敵な着物で満足でした。初めての方にはおすすめです。他の人の口コミなんかがあったらそっちも見ていただければと思うのですが。

 

ここからは、着物レンタルを体験ときの話です。

 

お店へのアクセス・到着から受付

夢館のお店へのアクセスは、京都地下鉄・烏丸線「五条駅」1番出口から徒歩すぐです。京阪の「清水五条駅」からも徒歩圏内です。JR京都駅、阪急の烏丸駅からは地下鉄でアクセスもよいところです。

 

五条通りという大きな通りに面したビルやマンションが並んだ界隈に夢館のお店があります。1階の入口にはいると、お店の人がいて靴を脱いで上の階に行くよう案内されました。そして受付。受付けの横がすぐに着物を選ぶ場所で、お店の人がひと通り説明してくれて、あとは自分たちで着物を選びます。

 

 

着物選び

20畳ぐらいのフロアに、着物がずらりと並んでいます。当日は週末ということもあり、お客さんも想像以上に入っています。ほとんどが女性客。着物も女性用が豊富に並んでいます。男性用の着物も少ないわけではなく、身長別に並んでいて、どのサイズも20着ぐらいあり、その中から気に入った色の着物を選びました。子どもの着物も少ないですが、幼児から小学生まで年齢別に並んでいて、少ないなかでも気に入ったものを選べました。

 

女性は着物を選ぶのも楽しいでしょうね。時間がかかりそうです。後から入ってきた男性グループはさっと選んで着付けに行っていますが、女性は着物の種類が多いということもあって、けっこう時間がかかっているようです。私と子どもは妻待ちです。

 

着物を選ぶと、そのフロアで料金を支払います。ホームページに書いていたとおり、1人2500円です。あとへアセット料金なども払いました。

 

 

着付け

着付けのフロアは別です。選んだ着物をもって男性、女性に分かれて着付けの部屋に向かいます。着付けの部屋に入ると、椅子に座って順番待ちです。予約なしの床屋さん方式で、1人抜けると詰めていくという感じです。待っている間に足袋をはいて、巾着袋を選んでおきます。足袋は新品でもらえます。親指の部分が割れている靴下のような感じです。

男性部屋には着付けをしてくれるお店の人が、4人ほどいて、手馴れた感じで着物を着させてくれます。

 

 

下着

着物の知識がまったくない自分ですが、着物の下には何を着るのだろうと思っていたら、白い肌着のようなものを渡してくれて、それを着たうえに、着物を着せてくれました。

 

 

ヘアセット

女性のみ有料でヘアセットをしてくれます(男性のヘアセットのサービスはありません)。

ひとり1500円です。事前にネットから予約しておきます。妻は着付けをする前にヘアセットをするかと思っていたようですが、着付けをしてくれた最後にヘアセットをしてくれたそうです。女性の着付け部屋には、お店の人がとても多かったと言っていました。

 

 

荷物

荷物は、お店が提供してくれる大きなトートバッグみたいなのに、自分の着替えから一式そこに入れてお店に預けておきます。貴重品は自分の巾着にいれて外出しましょう。

巾着には財布やスマホ、コンパクトカメラ、500mlのペットボトルが入りました。

 

 

待合室

1階に待合室があり、着付けが終わった男性がずらりと待っています。女性の方が時間がかかるので、必然と男性ばかりです。待合室では着物姿でみんなスマホをいじっているので、おかしな光景です。たぶん江戸時代に携帯電話があったら、こんな光景になっていたかと。夢館の店内はいずれも撮影禁止です。他のお客さんで着付けのときに友達同士で撮影しようとしていた人が注意されていて、そこで写真撮影はダメなんだなとわかりましたが、待合室には撮影禁止の張り紙がありました。

 

 

客層について

夢館に来ているお客さんは、男性グループも何組かいましたが、ほとんどが女性という印象です。あとカップルで来ている人もけっこういました。年齢層は、20~30代が中心でしょうか、あとは外国人の家族や、子連れで着ているのは我が家だけでしたね。当日だけのことしか知りませんが。

 

 

外出

着付けが終わったら、草履を借りて、あとは自由です。確か19:30までに夢館のお店に帰ってくるようにとの張り紙がしてありました。

小さな子どもは草履で歩くのは嫌になるかもしれないとお店の人に靴をもっていくことを薦められましたが、靴をもっていくのが面倒だったので、草履のみで行きました。

 

当日は天気もよく、最高の散策日和でした。せっかくの着物姿なので歴史を感じる場所に行こうと予定していて、夢館の近くにある歴史観光スポットを巡って戻ってきました。着物なのでいつもの歩く感覚と全く違いました。草履は問題ないのですが、歩幅の自由がなく、すぐにタクシーに頼ってしまいました。

 

 

帰りの着替え

夢館に戻ると、荷物を預けていた番号札を渡して荷物を引き取り、着付けをしてもらった部屋で着替え済ませて終了です。

 

初めての着物体験、楽しい一日でした。これだけ楽しめたことを思うと、レンタル料金も安いと感じました。

また機会があったら着物を着たいです。

今度は夏の浴衣でしょうか。そのときはまたブログで報告ますのでアクセスしてください。

 

兵庫県三木市で行われる「金物まつり」

引き続き、神戸市のお隣の市
兵庫県三木市についてのイベントのご紹介♪♪

 

三木市は「金物のまち」という事で

毎年秋に「金物まつり」というイベントが開催されています!!

 

全国各地からたくさんの方が来場されていて、

テレビでも毎年取り上げられているようです。

 

でも・・・・私は一度も行ったことがありません(・。・;;)

ですので色々「金物まつり」について調べてみました!!

 

 

『三木金物まつり2014』

三木市制施行60周年「産業と文化の祭典」三木金物まつり2014
~伝統と三木の歴史に触れる 金物まつり~

昭和27年に三木金物見本市(のちの金物振興展)としてはじまり、

昭和59年に三木金物まつりに改称。

昭和61年からは、盛大な市民祭とするため従来の協賛団体が全て主催者となり

多彩なイベントが催され、市内外から多数の来場者でにぎわっているようです。

 

★開催日時:2014年11月1日土曜日 午前9時~午後5時まで。

2014年11月2日日曜日 午前9時~午後4時まで。

★ 場 所 :三木市役所前広場・周辺会場

電    車  : 最寄駅は神戸電鉄→恵比寿駅・三木上の丸駅・三木駅・志染駅

上記いずれの駅も、金物まつり当日は無料バスがまつり会場まで巡回するようです。

 

【メイン会場】

(ふれあい広場)
金物びっくり市/手づくり体験コーナー/ふれあいバザール/各種産業展示・即売

食堂コーナー/献血コーナー(2日)/金物古式鍛錬(10:30~、14:00~)

(庁舎北側会場)
農業祭(農産物市場/米まつり/日本酒まつり)官公庁コーナー
(各コーナーの販売は9:00~)

【勤労者体育センター・市民体育館】

 

 

 

 

三木金物展示直売会(メーカー製品販売)
包丁研ぎコーナー お一人様2点以内(有料・先着100名で受付終了)
鋸目立てコーナー (有料・受付は状況により早めに終了する場合がございます。)
銘切コーナー(金物びっくり市、金物展示直売会で購入し、サービス券を配布された商品には、名前を無料でお入れします。商品によっては名前が入らない物もあります。)
ニューハードウェア賞受賞製品・三木市トライアル発注支援認定商品展示
金物鷲展示

 

【みっきぃホール】

 

 

 

 

 

 

小中学生絵画展/三木市PRコーナー

【みっきぃ広場】

 

 

 

 

 

みっきぃ広場
チャリティバザー:家庭用品・施設作品等の即売
婦人会茶会/消費者協会バザー(1日)/更生保護女性会・保護司会コーナー(2日)
三木演劇セミナー武者行列(1日 11:30~)

 

【文化会館】

大ホール:芸能祭(2日10:00~)
全国歌謡チャンピオン大会(9日12:00~)
展示会:文化会館油絵教室作品展/文化連盟作品展示/盆栽展(第二会場 山田錦の館)
屋 外:菊花展

 

【サンライフ三木】

 

 

 

神戸電鉄ミニトレイン(多目的ホール)
フリーマーケット
包丁研ぎ講習会:10:00~、13:30~
(参加ご希望の方は、講習用の三徳包丁を1点ご持参ください。定員1回につき20名)
三木市茶道教会茶会(和室 2日)
三木市中小企業サポートセンター無料経営相談(1日)
【教育センター】

 

 

 

教育センターセミナー紹介コーナー
歯科相談コーナー
行政書士会無料相談会(1日)
三木市茶道協会チャリティー茶会(2日 9:30~15:00)

【道の駅みき】

 

 

 

刃物研ぎ 1日 8:00~12:00(受付は11:00まで)
※金物まつり期間以外にも、毎週土曜日の上記時間に実施しております。
野菜市  JAみのりコーナー(館内)
1日・2日(9:00~17:00)

【メッセみき】

 

 

 

三木金物手づくり体験館
伝統的工芸品「播州三木打刃物」展
木工手づくり広場
竹細工教室
【金物神社・金物資料館】

 

 

 

金物神社:ふいご祭(1日 8:00~) 御番鍛冶・小刀
刃物供養祭(1日 9:00~)
昨年お預かりした刃物の供養をします。今年の分はふれあい広場で受付し、来年供養します。

 

 

思っていた以上に、色々な会場で色々なイベントをしているようです。

包丁やハサミ、普段買えないような高価なものが安値で買えたり♪♪

いいものが安値でGETできるというのは本当に嬉しい限りですよね?!

お時間のある方は是非「三木金物まつり」に立ち寄ってみては、いかがでしょうか?