自然」カテゴリーアーカイブ

三木市にある 野菜ソムリエのお店 創作料理 B&H

★☆食いしん坊の旅☆★

先日、三木市にある 野菜ソムリエのお店 創作料理 B&H に行ってきました。

Bとは、【beauty】

Hとは、【healthy】

 

その名の通り、お料理もかなりヘルシーで野菜中心でした。

 

店紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチの時間帯には、BランチとHランチのセットメニューがあります。

【Bセット】・・・・・1,050円

週替り野菜ジュース

小鉢四種~五種

メイン物 ご飯(白米か日替りで黒米or赤米or五穀米)

汁物 香物

デザート *+150円でコーヒー付

【Hセット】・・・・900円

週替り野菜ジュース

週替りで丼or麺類

汁物又はサラダ

*+150円でコーヒー付

ランチメニュー

この日のBセットのメイン物は、愛媛県産の豚のワイン仕立て or 刺身サーモンのソテー のどちらか

ご飯は、白米 or 赤米 のどちらか。

私は、Bセットで刺身サーモンのソテーに赤米にしました。

その他のメニュー

その他メニュー

色々とメインについて詳しく丁寧に説明をしてくださりましたが・・・・

忘れてしまいました。

まず、キャベツとオレンジのシャーベット風ジュース。

20150122_113922

キャベツ??シャーベット??食前に??と驚きが隠せずつい口に出してしまいました。

しばらくすると、お膳に乗ってセットが出てきました。

20150122_115109

小鉢の品数に驚きました!!

家では絶対にできない品数です(笑)

サラダ、白菜スープ、かき揚げ、おひたし等。

女性の胃袋で腹八分目?七分目?ですので

男性の胃袋では少し物足りないかもしれませんね。

なんせヘルシーが売りですからね(笑)

でも味は本当に美味しくてクセになりそうです。

素材そのものを生かした感じですね。

★お店の詳細★

「野菜ソムリエのお店、創作料理 B&H」 三木市別所町東這田721-16 ℡ 0794-86-2003 営業時間 8時から15時まで(ラストオーダー 14時30分) 定休日 日曜日

市街地より少し車を走らせると、のんびりとりた田園風景や のどかな田んぼや畑を目にしながらしばらくすると民家がありその先にお店はあります。

見た目は倉庫?のような・・・感じですが、看板も出ていてわかりやすいと思います。

モーニング、お昼は【B&H】という野菜ソムリエが作る創作料理。

モーニングメニュー

夜はなんと!!焼き鳥屋さんになるそうです。

夜のお店の名前は【鳥石】だそうです。

駐車場にも【鳥石、B&H】と表示されています。

お店の中は、古民家風でお酒の一升瓶がたくさん並んであり、

居酒屋風ではありますが、お昼の店内は明るくてランチって感じはしましたよ(笑)

カウンター、掘りごたつ、座敷と席数もたくさんあり宴会も可能のようです。

お店の方もすごく感じが良く、家族経営されているようです。

気になる方は是非行ってみてください。

三木市にあるNATURAL KITCHEN 「ゆと」

兵庫県三木市にある

ナチュラルキッチン「ゆと」

 

【ゆと】とは、

アメリカンインディアンの一部族のことで

自然を愛し、自然と暮らし山の民を意味し

ユタ州の語源とも言われているそうです。

 

元々、有名なホテルでフェフをされていたようで

自分でお店を出したそうです。

大人気のため、予約してから行かれた方が

いいと思います!!

ご夫婦2人だけで、のんびり?とされていますが

味は間違いなしです!!

 

先日、ディナーへ行ってきました♪♪

前日、前々日が大反響でお疲れだったようで

行った日は早終いする予定だったそうですが

当日の電話予約でもすごく丁寧な対応をしていただき

ディナーさせていただきました!!

その日は、ステーキでぃなーorパスタでぃなー

のみでしたが、大満足でした!!

 

【前菜】(タコのカルパッチョ)

20150111_183549

 

 

 

 

 

【野菜タジン鍋&パン】

20150111_184225

 

 

 

 

 

【やさい寿司】 (左から、ナスの素揚げ・サーモン・チーズ・アボガド)

20150111_185057

 

 

 

 

 

【パスタ】(ナスとベーコンのペペロンチーノ)

20150111_185635

 

 

 

 

 

【ステーキ】

20150111_185648

 

 

 

 

【デザート】(マンゴーケーキ&アイス)

20150111_191048

 

 

 

 

【珈琲】

20150111_191056

 

 

 

 

※メインディッシュは、パスタ or ステーキです。

 

★ お店のご紹介★

場所:兵庫県三木市大塚201-4

(服部病院すぐ裏)

TEL:0794-86-0030

【営業時間】

ランチタイム 11:00~14:00

ディナータイム 17:00~19:30

(ディナータイムは事前にご予約をお願い致します)

【定休日】

毎週水曜日・第3火曜日

 

大規模修繕工事が始まったー!神戸市のセレブなマンション?⑤立会い検査

ご安全に!

秋も深まってきました~。

紅葉

 

 

 

 

 

 

 

大規模修繕工事は第1工区が順調?に進み、立会い検査が行われました。

IMG_0267

 

 

 

 

 

 

 

屋根がキレイになりました。

IMG_0272

 

 

 

 

 

 

 

やったぜ!アニキ。

IMG_0273

 

 

 

 

 

 

 

おう!いい眺めだなぁ。これが男の仕事ってもんよ!

IMG_0275

 

 

 

 

 

 

 

マ、マズイ・・。

IMG_0277

 

 

 

 

 

 

 

ココも・・・・。

IMG_0278

 

 

 

 

 

 

 

ハイッ、やり直し!!ご苦労様です。

IMG_0263

 

 

 

 

 

 

 

気ぃつけてなー。(おっと、警備員さん3度目の登場。)

ご・安・全・に!!

IMG_0270

 

 

 

 

 

 

 

 

ふたご座流星群★2014

 

さてツツツツ!!流星情報も第三段でーす(@^^)/~~~

私は10月のオリオン座流星群の時、ふと夜空を見上げたら

たまたま流星を見ることができました♫

ほんとに奇跡的!!!

結構明るい星が流れたので、興奮ッッッ(笑)

今月のしし座流星群も絶対にみてやるぅぅぅ★〃

12月のふたご座流星群はいつみれるのでしょうか?!(^^)!

20101214_2125322

 

 

 

 

 

 

★★2014年12月14日★★ 21時頃からが見頃みたいです!!!

三大流星群(しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群、ふたご座流星群)のひとつ★

20時ごろから一晩中観測できるようです(^^♪

明るい流星が多いですが、23時ごろに東の空から昇ってくる下弦の月明かりが少し邪魔しそう!

数ある流星群の中でも、最も活発な出現を見せてくれるふたご座流星群★

月明かりが気にならないほどの流れ星(火球)が出現することもあります。

これは見逃せませんね(●^o^●)/‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘

2014年は色んな天体ショーがありましたねェェェ♫

皆既月食もあり171年ぶりだといわれるミラクルムーンもあり

西日本では火球が出現し、話題になってました★【火球とは-3~-4等級よりも明るい流星のこと】

私も見たかったー(+o+)

c42848c6

 

 

 

 

↑  これが火球!!隕石と間違えるわ(笑)

m_E38396E383ADE382B0E996A2E4BF82-14a31

 

 

 

 

 

 

↑スーパームーン

そもそもミラクルムーンとは・・・・???

名月というと旧暦8月15日の十五夜、旧暦9月13日の十三夜がある。

通常は、名月と言われるのは年に2回、暦の関係で今年は旧暦9月が2回あるため2回目の十三夜、

すなわち「後の十三夜」が見られる。これは171年ぶりの事だそう(゜o゜)

旧暦でも1年は12カ月、旧暦の1年は太陽の周期を元に作られた新暦(太陽暦)より微妙に短いので

その誤差が溜まると暦と季節がズレてしまう。

このズレを解消するため約3年に1回、どこかにもう1カ月プラスする。

これを「閏月(うるうづき)」という。

何月にプラスされるかは月の周期から計算されるが、そのうち9月が2回ある「閏9月」はとても珍しい!!

次回の「閏9月」は2109年・・・95年後とのこと・・・

 

2014年の終わりに、夜空を見上げましょー★〟

 

2014★しし座流星群はいつ?

 

だんだん冬が近づいてきましたねエエエ(+o+)

個人的に冬は嫌いです。(笑)

でも冬の星空は大好きです★

でもでも夏の方がもーーーっと好きです(●^o^●)(笑)

 

そこで来月の目玉!!!しし座流星群について書きます。

先月から引き続き、流星情報第二段(^O^)/

 

20071116_251129

 

 

 

 

 

 

しし座流星群は2001年に日本を含むアジアで大出現をみせたそうです。

私がみて感動した流星群もきっとこの時だったんだろうと思います(●^o^●)

天体ショーはほんとに魅力的で奥が深い!!

宇宙の事を考え出すときりがありません!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

*しし座流星群の観測条件*

 

月年齢::下弦の月があり,観測条件は悪い。

極大時刻::11月18日・極大時刻は夜明け後ですが,そもそも活発な活動は今のところ期待されていない。

観測できる方角::流星の出現位置はどこでも構わないですが,月明かりがあるので

月が視界に入らない方向・街灯などで明るくない方向をみるといい。

見頃となる時間帯::11月18日0時頃~18日明け方(日本時)

::11月19日夜半~夜明けまたは17日夜半~夜明け

 

今から天体ショーが楽しみ♫♫

今年はいくつ流星がみれるでしょーか♫

なんとか写真におさめたいけど素人の私には無理でしょーね(ToT)/~~~

また次回も書きます(笑)

みなさんも時間があれば是非、夜空を眺めてみて下さいな♥

P.S

おうし座流星群も一緒に見れるそうです♥

 

 

兵庫県三木市制施行60周年を祝してお祭り屋台(御神輿)大集合

兵庫県神戸市のお隣にある

三木市制施行60周年のようで

色々なイベントが行われています!!

 

夏は、「みっきぃ夏まつり」にディズニーランドから

ディズニーパレードが来てくれました♪

ミッキーマウスなどが登場したパレード=三木総合防災公園

 

収穫の秋。

はい。田畑の多い三木市は豊作を祈願しての

秋祭りが毎年各地域で行われています!!

 

その秋祭りとは別に今年は三木市制施行60周年を祝して

屋台(御神輿)大集合~という事で

三木市内全地域??の祭り屋台(御神輿)が1箇所に大集合するそうです♪

遠くて担いで行けない地域は、前日や当日早朝に大型トラック等で

現地入りするとかしないとか。。。

すごいですよね!!(@・@)

予定では、28基が集合するらしいです♪♪

 

日時:2014年10月25日土曜日

場所:三木山総合運動公園陸上競技場

時間:午前10時~

 

☆☆プログラム☆☆も載せておきます。

午前8時~     屋台入場開始(三木太鼓・みきゅーとによるおもてなし)

午前10時~    屋台グループ練り

午前11時30分~ 開会セレモニー

正午~       ステージイベント(よさこいなど)

午後1時15分~ 子ども・ギャルみこし
(会場の子どもや女性の方が自由に参加できます)

午後1時30分~  屋台総練り

午後2時      閉会・屋台退場

★午前10時~
●グルメストリート(三木の食をお楽しみください)
●祭りグッズ販売、屋台展示等
(若宮神社(吉川町稲田)屋台や播州三木まつり
フォトコンテスト入賞写真の展示)

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

周辺は通行止め等の交通規制があり交通渋滞が予測されます。

 

現地に行かれる方は、公共交通機関やシャトルバスを

オススメします!!

 

三木山総合公園陸上競技場内は、血の気の多い人がたくさん集まり

熱気で暑そうですね(笑)

 

お時間のある方は、ぜひ覗いてみてください♪♪♪

 

 

 

 

 

 

 

とっとり花回廊 大山

鳥取県の大山に行く用事があり

 

ついで?に寄れる所はないか下調べしていたものの・・・。

 

下調べしていたところは、思っていたもの(写真での想像)とは

 

はるかに違い、少し残念な結果に終わりそこはアッという間に観光終了。

 

でも・・・

その施設で素敵なパンフレットを見つけました!!

 

そこは「とっとり花回廊」

 

花回廊?はなかいろう?ハナカイロウ?はな・・・・

 

昔、淡路で開催していた花博を思い出しました。

 

さっそく移動・・・移動・・・・。

 

 

「とっとり花回廊」の入園料は大人¥1,000-です。

 

パンフレット持参だったので¥900円で入園できました!!

 

入門からハロウィン一色です♪

 

時期的に10月はハロウィンですもんね♪♪

 

入門にいる方もそうですし、花のお手入れをしている方もみなさん

 

ハロウィン衣装でした!!

 

かぼちゃの帽子を被っていたり、マントを付けていたり(笑)

 

ハロウィン気分を味わえます!!

 

花回廊③

 

 

 

 

 

園内を歩いて回るには広すぎて・・・・

 

どこから回るか悩んでいた時に、フラワートレインを発見!!

 

body01

 

 

 

 

所要時間は約20分くらいです♪

フラワートレインから見る景色も抜群でした♪

コスモス畑♪

花回廊⑦

 

 

 

 

 

 

サルビアの赤一色も圧巻でした♪♪

花回廊①

 

 

 

 

 

ヨーロピアンガーデン♪♪

花回廊⑥

 

 

 

 

 

フラワードームがあり、その中には暖かい気候で育つハイビスカスまで♪♪

花回廊②

 

 

 

 

 

 

 

他にもたぁ~くさんのお花や施設がありました!!

日帰りだったのであまりゆっくり見まわることができなかったので

また行ってみたいと思います♪♪

お土産に変わったお花をたくさん買ってみました。

 

冬にはイルミネーションイベントもやっているようです♪

 

詳細を載せておきますので気になる方は是非足を運んでみてください!!

 

2014年11月21日(金)~2015年1月31日(土)
※12月2日(火)16日(火)1月6日(火)20日(火)は休園

○点灯時間
・毎日17時30分~21時

○主なイベント
・花回廊冬花火 毎日19時から約200発を打ち上げ
・花回廊屋台村 週末を中心に屋台が登場

 

 

帰りに撮影した大山には感動しました!!

花回廊④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蜂の巣発見!!!蜂の巣の駆除は!!!

 

会社のすぐ近くに、蜂の巣ができました。

それはそれは急っっっ!!!

そこは毎日必ず目にしている場所なのに・・・

何日か前までは、全く気付くこともなく・・・

ふと視界に大きな丸いものが\(◎o◎)/!

えっっっっっ!!!いつの間に・・・?!

それから毎日観察!!(笑) 蜂の出入りもすごい!!

日に日にどんどん大きくなっていきました!!

蜂の巣というのは、数日あればどんどん大きくなっていくんですね。

unnamed (1)

 

 

 

 

 

 

 

unnamed

 

 

 

 

 

 

 

【写】遠くて少しわかりづらいですが・・・(^_^;

 

数日後、専門業者さんが来て駆除されることに(~_~メ)

そもそも蜂の巣の駆除にはどれくらいの料金がかかるんだろう?

どこにお願いしたらいいんだろう?

疑問になったので調べてみることに!!!

駆除してくれる業者さんはたくさんあるみたいですね★

私は初めて知りました!

蜂の巣・駆除などで検索してみると色々HITします!

料金は微妙に違うようで・・・

蜂の巣の大きさを見に来てから見積もりをしたり

見積もりなしですぐに作業に取り掛かってもらえたり・・・

料金も蜂の種類で変わるようです!

ススメバチはだいたい2万前後!

足長バチ・ミツバチは1万前後!

やはり結構するんですね(+o+)

人間を死に追いやるほど怖いスズメバチは黒い色を攻撃する習性があり、

色の濃い服を着ていた人がスズメバチ被害に合ったという例がよくあるそうです。

そのため蜂の巣、蜂駆除業者は蜂の巣駆除作業のときは必ず白い防護服を着て

蜂の巣駆除行うみたいです!

また匂いにも敏感に反応するようで、糖分を含んだ甘い匂いに寄ってくることもあるそうです。

命を落とす危険性もあるから駆除の料金は高めの設定だそうです。

 

 

そして会社の近くにできていた蜂の巣の駆除を見ようと思ったら

一瞬で終わってました(@_@;)

TVでみたことがあるように、防護服を着、殺虫剤をかけながら

網でポロっと!

15分ほどで終わって帰っていかれました。

unnamed (2)

 

 

 

 

 

 

 

大きくなるまでほっとくよりも蜂の巣を見つけた時点で

すぐに駆除してもらうことが一番ですね。(*^_^*)

神戸市近郊にある子供が楽しめる遊具のある大きな公園 駐車場無料

神戸市近郊の子供が楽しめる大きな公園

駐車場、入園料が無料の遊びスポットを一部まとめてみました。

 

・播磨中央公園

住所:兵庫県加東市下滝野 1275-8

*ローラー滑り台

*吊り橋

*木の遊具

*ネットでできたトンネル

*ターザンロープ

*ブランコ

*SL機関車(展示のみ)

*結構広い芝生広場

*小川

 

多可町北播磨余暇村公園

住所:兵庫県多可郡多可町中区牧野817-41

*吊り橋

*全長253mある滑り台

*ローラー滑り台

*ターザンロープ

*丸太渡り

*回廊式コンビネーション遊具

(15のデッキがリングでできたトンネルやロープ、丸太渡りなどでつながった遊具)

*シーソー、ブランコのある芝生広場

*小川他に、バラ園やしょうぶ園、日本庭園などの鑑賞ゾーンもあります。

 

・有馬富士公園

住所:兵庫県三田市福島1091-21

公園自体はものすごく大きく、

自然学習センターや、林・草地・水辺の生態園等もあります。*雷に似たてた楽器

*大きな滑り台

*迷路

*お砂場

たくさん遊ぶ場所があります。

園内水遊び場もあります。

 

・日本へそ公園

住所:兵庫県西脇市上比延町334-2

*芝生広場

*遊具

*ジャンボ滑り台

*ふわふわドーム

*ターザンロープ

 

・三木山森林公園

住所:兵庫県三木市福井字三木山2465-1

*芝生広場

*遊具

ピラミッド状のネット遊具、ターザンロープ

*水遊び場

 

・一庫公園

住所:兵庫県川西市国崎宇知明1-6

*遊具

小さい子向の下がバネになっている乗物

*水遊び場

*芝生広場

 

 ・ひまわりの丘公園

住所:兵庫県小野市浄谷町1545-321

*大型複合遊具

*揺れるつり橋

*アスレチック丸太

*滑り台

*ブランコ(体ががすっぽり収まる椅子型)

*ターザンロープ

*芝生広場

*チャイコム(児童館)

 

といった神戸市近郊の公園です。

上記の公園は全て駐車場・入園料等が無料となっていますので

気軽にいけると思います。

 

最近は過ごしやすい季節にもなってきたので

行楽の秋を楽しんでみて下さい♪♪

 

上記の中で私の個人的なオススメは

有馬富士公園、ひまわりの丘公園です♪

大人も一緒になって1日遊べると思います!!

 

 

加古川海洋文化センター(じゃぶじゃぶ池)に行ってきました♪全て無料♪

加古川市にある

「加古川海洋文化センター」に行ってきました。

 

場所は、兵庫県加古川市別府町港町16

加古川市の別府港にあります。

海に隣接している為、海をテーマにした公共施設となっています。

 

海水を循環させた水深30cmの「じゃぶじゃぶ池」

という海水だけど砂汚れを気にせず水遊びができる場所となっていました♪♪

水深30cmなので小さい子供でも楽しく遊べる海水プール?池?となっています。

水着の子もいれば水遊び用のオムツのみの子もいたり・・・

浅いからといって浮き輪がダメなわけでもない。

親も服のまま入ってもOKでした。

服が濡れて困る親は、ズボンの裾をまくりあげて濡れないように必死に入ったりと

かなり自由な感じです♪

屋外のため、日差し予防のように施設のパラソルもいくつか設置されていますが

数に限りがあるため、各自持参のパラソル・テントを立てていました。

本当に自由に遊べます♪♪海水プール?の横には

噴水もありヨチヨチ歩きくらいの子も楽しく水遊びができます。

ちゃんと監視員?らしき方もいらっしゃいました。

加古川海洋文化センター

 

水遊びに疲れたら屋内に遊戯施設や図書館もあります!!

画面の中を覗いて魚と一緒に遊んだり泳いでる気分になったり

海の生き物や、環境問題なども楽しく学べます。

 

海王丸という船がモデルのアスレチックまであります。

乳幼児から小学生向けに作っているようで、

保護者以外の中学生以上は使用禁止となっていました。

あれ?と思いましたが、恐らく小さい子が存分に楽しめるように

色々とルールを考えているんですね。

image (5)

 

本当に加古川海洋文化センターはオススメです。

オススメポイントとして、じゃぶじゃぶ池、屋外冷水シャワー、屋内温水シャワー、屋内遊戯施設、図書館、駐車場まで全てが無料です!!

全てが無料というのはすごく魅力的ですね♪♪

ちゃんと駐車場には警備員さんがいらっしゃり上手に空いているところへ誘導もしていただけました。

 

加古川海洋文化センターの営業時間は、10:00~18:00まで。

じゃぶじゃぶ池は通年していて年中無休(笑)

図書館は第1・3木曜(7~8月を除く)がお休みとなっているようです。

 

小さいお子さんがいらっしゃる方は、是非行ってみて下さい♪♪

 

明石のマ・ツ・バ・ガ・○!

マ・ツ・バ・ガ・・・とくれば最後にくるのは『二』でしょ。

赤くて硬い殻を身にまとったあのゴージャスでセレブな奴。

とは違うんです。

マ・ツ・バ・ガ・『』!

貝2

 

明石の二見で釣りをしながら、波打ち際のテトラにくっついている貝を獲りました。

多分食べれると思ったし。

でもこの段階では貝の名前も判らず、持ち帰って調べてみた。

マツバガイに間違いないことが判り、

・磯遊びなどで採取するもの。

・房総半島、男鹿半島から九州南部までの潮間帯、磯に棲息する。

・岩などに付着する藻類などを食べている。

・5センチ前後になる。

・大型のものは酒蒸になるが、みそ汁がいちんばん簡単でうまい。磯の香りが強く、身には旨味があり、だしがでる。

やったー、食える!

マツバガイは塩茹でにしてマヨネーズで頂くことにしました。

マツバガイは湯がくと自然にポロッと殻から身が外れるんです。

磯の香りがしていい味でしたよ。

食べた後のマツバガイの貝殻

貝7貝8

獲ったばっかりの時は濡れていて黒っぽくてよく解らなかったけど、おいしく頂いた後は結構いい感じに見えるね。

次も獲って食べよー。

 

 

 

 

 

明石でサメが釣れた!ネコザメ??

釣り日和の8月13日、兵庫県明石市でテトラ投げ釣り。

海1

「久しぶりやー!」(独り言)

この日は釣りに行けるだけである程度満足しているという、現実逃避モードだったので、エサも迷うことなく青虫300円分・・・。

海2

そしたら30㎝ほどのこんなんが釣れました。

ネコザメ3

ネコザメ7

「何これ!サメやん。ネコザメ??」(独り言)

ぶらさげたまま少しおとなしくなるのを待って写真に収めるも、ぶるんぶるん暴れてピンボケ。

「やっぱりサメ肌♪」(独り言)

独りでニタニタ喜んでました。

「でも早よ逃がさんと・・・。さぁどうしよ・・・。どうやって針外すねん・・・。」(独り言)

歯は無い感じだったので素手掴みでなんとか針を外しましたが、以前エイが釣れた時は「エーイッ!」ってリリースするよう師匠に教わったので、サメやったらどうなるんやろ?と思いつつ。

「ネコやからニャーかな?いや、やっぱこれやな!」(独り言)

ということで「タマホ~ム♪」(㊟)絶叫リリース。

トリ肌ものの珍客でした!

㊟ネコといえば和歌山電鉄『たま駅長』が筆者の心の中にあることと、「また戻って来いよ」という筆者の思いとが重なったのではないかと考えられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

兵庫県加東市で獲れたヤマモモ。ヤマモモ酒の作り方はテキトー。

兵庫県加東市の県道144号線沿いでヤマモモを大量収穫。

ラクラク手が届く高さに大粒のヤマモモがなっているので簡単なんです。

しかし獲っている最中に熟したヤマモモが降ってきて、白いシャツなんかだったら流血戦のようになってしまうので注意が必要。

鮮やかな色のヤマモモよりも、濃い色の熟したヤマモモのほうが甘くてそのまま食べられます。

つまみ食いしながらのヤマモモ収穫でした。

山桃1

ザル一杯のヤマモモは果実酒にすることに。

普通ならここからヤマモモ酒はこう作るんですよ!といったレシピを期待されるかもしれませんが、ごめんなさいムリです!他のレシピサイトなどを参考にして下さいね。

ヤマモモはきれいに水洗いしてキッチンペーパーで水気を切っておくとか、ヤマモモ酒を作るビンは消毒しておくとか、そんなことは我が家の「仲居さん」こと家内に押しつけて、私はホワイトリカーをぶっかける最後の作業だけやって「どーや!」みたいな。

ひと仕事終えた後はウォッカのソーダ割りに新鮮なヤマモモを放り込んでクイッと。

山桃2

 

3か月後のヤマモモ酒楽しみやなー。

山桃3

 

小さなメスのクワガタがやってきた!種類が判らなかったので見分け方を調べました。

今朝、神戸市垂水区小束山でクワガタを発見!

出勤しようと家の玄関ドアを開けたら、前にゴミまみれの小さなメスのクワガタが足をバタバタさせていた。

恐らく夜中どこかから飛んできて、歩き回ってたんやね。

二日酔いとか調子の悪い日だったら、それこそ「ゴミムシかなんかやろ」でスルーしていたはず。

今朝は調子良かったんでしょうな、「モーニングクワガタ!」と思ったし。

メスのクワガタは種類によって大きさは違えどみんな同じような形をしていて見分けがつかない。

そのモーニングクワガタ(略して『モークワ』)はかなり小さいので恐らく「コクワかなー」と思いながら職場まで同行してもらいました。

コクワ3

モークワさんの体長は25㎜。

背中のスジや前足の真っすぐ伸びた感じから「コクワガタ」と断定しました。

コクワ2

身元が判明してご満悦のモークワさんでした。

昆虫ゼリー買って来よう♪

 

コクワガタのメス

コクワガタのメス(表)

《コクワガタのメスの上からの画像》

大きさ:18~33ミリ
ヒラタクワガタのメスに良く似ているが翅(背中の羽根)に点刻状の細かいスジが入りザラザラとした感じが有ります。
夏の野外の個体は、汚れがついて白っぽく見えます。(ヒラタに比べてツヤがありません)

コクワガタのメス(裏)

《コクワガタのメスの裏からの画像》

ヒラタクワガタのメスとの大きな違いは、前脚の腕の頚節(けいせつ)が直線的で真っすぐな方がコクワガタ、湾曲しながら先端に向かって太くなっているのがヒラタクワガタです。

コクワガタのメス
裏から見たコクワガタのメス
ヒラタクワガタのメス
裏から見たヒラタクワガタのメス

前脚の肘から先の形を良く見ると一目瞭然で違いが分かります。
因みにコクワガタの学名の「rectus」は、真っすぐという意味なので覚えやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホースランドパーク三木に行ってきました♪

三木市にあるホースランドパークに行ってきました!!(^0^)

 

ホースランドパークは、三木市とJRA(日本中央競馬会)が建設したようです。

 

 

近くに住んでおきながらホースランドパークへは初めて行きました。

 

予想以上に莫大な敷地に入門したなり、ビックリしました(@。@)

 

ホースランドパークは、大きく分けて4つの森からできています。

 

☆★エクウスの森★☆

馬事センターがあり、屋内外の競技馬場、屋内外練習場、

馬車やポニーに乗れエサをあげたりできる広場、あとは馬が寝るところ

 

主に馬に関するものが集まっている森(馬とのふれあい)

 

☆★エオの森★☆

研修センター、キャンプ場(デイキャンプエリア、キャンプエリア、森のステージ、冒険の森)、

体育館、大浴場

 

主に宿泊施設となっていて小学校の自然学校等でも利用しているようです。

 

 

☆★ミオの森★☆

ふれあいの館(レストラン、BBQコーナー等)、こもれび広場、トリム広場、

ふれあい広場、パットパットゴルフ場、グラウンドゴルフ場、ターゲット・パードゴルフ場、

ホースシューズ場、サイクリング

 

主に広場とゴルフ場が集まっている森(遊び)

 

☆★いこいの森★☆

道の駅みき(金物展示即売場、ヤマヒデ食品、観光センター三木、JAみのり直売所、

麺坊はりまや、ジェルブール)、かじやの里メッセみき

 

主に買い物(お土産)や食事をする森

 

 

 

今回訪れたのは、エクウスの森♪♪

 

行った時間が遅かった為、色々なイベントは終わっていましたが

 

十分  【馬】 というものを堪能しました♪♪

 

間近で馬にふれあえます♪♪

 

たくさん馬像もありました♡(*^。^*)♡

 

ホースランドパークでは、乗馬やエサやりはもちろんの事

 

本格的な競技までしている事にかなり驚きました!!

 

競技の為に遠方から訪れる馬の為の宿舎まであったんです!!

 

競技馬場も屋外、屋内両方ありました。

 

競馬場にも行った事がなかったのでかなり興奮しちゃいました(笑)

 

ホースランドパーク

 

 

この夏、もう一度ホースランドパークに行ってみようと思いました♪

 

次回はエオの森かな♪♪